2023-05

バドミントンガット張り

バドミントングロメット交換の重要性

バドミントンのグロメットは消耗品です。ただ、普通の量販店などで正直なところグロメットチェックをしてくれるところは少ないと思います。良心的なラケットショップが近くにない場合はガットが切れたら自分で切れたストリングを抜き取ってフレーム...
修理ブログ

薪割り機油圧シリンダオーバーホール(組み立て編)

全開苦労して分解しましたが今回は続きの組み立て編です。治具も道具もなしなのではっきり言って組み立ても手間取りました 組み立て準備徹底的な掃除 取り外した部品の油をとりあえず拭き取ります。 油はごみを吸着するためきれいなウ...
修理ブログ

MTD薪割り機油圧シリンダ修理(分解編)

愛用している薪割り機君の油圧シリンダオーバーホールの様子を紹介します。前より割れなくなった。とかほかの人の同じくらいの油圧力と比べて力がない。縦向きにして時間がたつと斧が下りてくるなどの症状があった場合油圧シリンダ内部でリークが発...
修理ブログ

Shindaiwa チェーンソー始動不良 修理

新ダイワの古いチェーンソーの修理依頼を受けました。原因は燃料フィルタのつまりとキャブでしたが、今まで見た中でもっともひどい状態でしたので紹介します。
薪ストーブ

薪ストーブ生活 (バーモントキャスティングアンコール)

薪ストーブを導入するまでの経緯や我が家の薪ストーブの紹介、ストーブを焚き始めてから4シーズンのあった出来事を紹介していきたいと思います。
修理ブログ

共立背負い式刈り払い機RME3150Bエンジン焼き付き修理(修理完了編)

刈払い機のピストンリングが折れてしまったため、シリンダ内部も傷がついてしまいました。修理するか悩んだ結果焼き付き対策キットを交換して、シリンダ、ピストン、ピストンリングなどなど腰上を一式交換しました。
修理ブログ

共立背負い式刈り払い機RME3150Bエンジン焼き付き修理(トラブルシューティング編)

共立REM3150B刈払い機始動不良で原因調査をした結果ピストンリング折れによる圧縮低下とピストン焼き付けでした。
修理ブログ

ロビン汎用エンジン燃料漏れ修理

薪割り機のエンジンに使用しているエンジンが燃料漏れをするので修理します。今回の原因はタンクとの接続部でした
タイトルとURLをコピーしました