お手伝い

自分ができる(かもしれない誰かのお手伝い

南魚沼市に移住してきて今の自分が誰かのためになること、お手伝いできそうなことをまとめてみました。

  • バドミントンガット張り
  • 薪割り機の貸し出し
  • 樹木の処分
  • 味噌教室
  • 観光農園(準備中)

バドミントンのガット張り

ショッピングモールにあったスポーツ用品店が移転してしまい気軽にガット張りが依頼できなくなってしまいました。クラブの人からの要望もあってガット張り機を購入して自宅でガット張りをしています。 張り機はGOSEN GM20-EXという電動の業務用マシン。

メーカとの販売店契約などを行っていないためロールガットを普通に購入して1本張りにて張り上げています。店舗がないためバドミントンクラブにてラケットを受け渡し、もしくは個人的に連絡をもらってラケットの受け渡しを行っています。 お問い合わせフォームで連絡をいただくかどこかのバドミントンクラブで声をかけていただければと思います。

グロメットを交換せずに穴が開いてしまい、フレーム陥没が始まっているラケットを多々見てきました。連結グロメットなどではない普通のグロメットは無料で交換しておりますのでご相談ください。

樹木の処分

自宅で薪ストーブを使っている関係で伐採してもらったけど処分に困っている木材などを燃料として引き取ることができます。「大きな立ち樹の状態から倒して持って行って」「枝や葉っぱもきれいに片づけて」などはさすがにご遠慮させてもらう場合がありますが、業者に切ってもらったけど幹を片づけたい!などありましたらご協力できるかもしれません。昔のように野焼きができなくなった現代ではすべてが産廃扱いなので、業者には枝や葉っぱまでを処理してもらい幹は薪ストーブユーザが燃料として活用するというのが環境に対しても理想的かと考えています。

薪割り機の有料貸し出し

ブログページで紹介した薪割り機を所有しております。「薪ストーブを始めたけど薪割り機が高額すぎて割れない。」「普段は斧で割っているけどどうしても割れないものが結構ある。」といった場合に高額で保管場所も必要な薪割り機を所有するのも大変です。有料になりますが薪割り機をレンタルすることができるところがあればそういった方の助けになるかな?と思っております。

ブログで紹介した通り(近々アップ予定)軽トラックに積んで運搬できるようにしたため魚沼市、十日町市、南魚沼市、津南町であれば私が作業する場所まで運搬回収も可能です。

需要があるようでしたら機械を増やしたり更なる対応を検討したいと思います。

味噌教室

移住してからいろいろな出会いがあり、毎年豆を作って麹を仕込んで味噌にしています(実は醤油もやってます)。手作り味噌教室を開催したりミンサーや大きな鍋、ボールの貸し出しなどもできますのでやってみたい!という方のサポートしてきました。手作り味噌のおいしさや、作る楽しみを皆さんにも経験していただければ幸いです。

観光農園(予定)

自宅を少し行ったところに五十沢キャンプ場というスーパーナイスなキャンプ場があります。毎年とてもたくさんのお客さんが来てくださるのですが、せっかく南魚沼に来てくれた子供たちがもっといい思い出ができるようにいつかジャガイモ堀りや枝豆収穫、サツマイモ堀りなど農作物を自分で収穫してとれたてを食べるというのを楽しんでもらいたい!と構想してます。

まだまだ栽培技術の未熟さや宣伝不足で実現できていないですが、子供の思い出作りに一役協力できるよう頑張ります。

タイトルとURLをコピーしました